環境計量士試験

計量士試験の過去問を解く、主に濃度関係

令和元年12月実施(第70回)環化 問5

※怒られるといけないので問題文は載せません。

令和元年12月実施(第70回)環化 問5
水質汚濁防止法1条からの問題。
選択肢の中から1条に規定されていないものを選ぶ問題。

選択肢1番の『健全な水循環を維持し、又は回復するための施策を包括的に推進すること。』は規定されていない。
1条の内容は覚えておくと良いと思う。よく出る、多分。


(目的)
第一条 この法律は、工場及び事業場から公共用水域に排出される水の排出及び地下に浸透する水の浸透を規制するとともに、生活排水対策の実施を推進すること等によつて、公共用水域及び地下水の水質の汚濁(水質以外の水の状態が悪化することを含む。以下同じ。)の防止を図り、もつて国民の健康を保護するとともに生活環境を保全し、並びに工場及び事業場から排出される汚水及び廃液に関して人の健康に係る被害が生じた場合における事業者の損害賠償の責任について定めることにより、被害者の保護を図ることを目的とする。
 

引用元:水質汚濁防止法 | e-Gov法令検索


水質汚濁防止法施行令 | e-Gov法令検索
水質汚濁防止法施行規則 | e-Gov法令検索